rails new するとできる bin ディレクトリまとめ

Rails の各種コマンドは bin ディレクトリから rails new APP すると出来上がる rails プロジェクトでは、 ルートディレクトリに bin ディレクトリが生成されます。 この中には、サーバを起動したり、テストをしたり、アプリケションを管理する 様々なスクリプトファイルが置かれます。 ...

2017-11-06 · 5 min · 2271 words · ayasuda

1ファイルくらいのスクリプト向け bundler

簡単な ruby のスクリプトでも、ライブラリのバージョン管理をしたい! ruby のパッケージ管理ツールである Bundler はとても便利で、当たり前のように普段使いをしています。 ところで、ちょっとした、ちょうど 1 ファイルくらいの軽量スクリプト書くときに、いちいち Gemfile を書いたりする人はあまりいないでしょう。 軽量のスクリプトなら普通に gem install hogehoge みたいにライブラリをインストールし、 require 'hogehoge' してライブラリを読み込むのが普通でしょう。 でも、たまたまこのスクリプトファイルを共有する時とかに、ライブラリのバージョン差異が出て 地味に 不便なんですよね。 ...

2017-10-20 · 2 min · 784 words · ayasuda